天然の美容液「汗」

いよいよ大暑。今年も暑い季節がやってきました。

今年は梅雨が早くあけて夏が突然やってきた感じです

夏バテ予防の一つにあげられるのが、じんわり汗をかくことです。

普段の生活で皆さん、「いい汗かいていますか?」

人間の体には200万~500万個もある汗腺。しかし現代人は、夏でも汗をかきにくい環境と運動不足により、その半分くらいしか活動していないとも言われています。

汗をかかないのは良くないこと?

汗は99%が水分、残りは塩分、ミネラル、老廃物です。汗腺の機能が低下すると、ミネラルなど大切な成分が必要以上に排出され、代謝も悪くなります。お肌やお通じなど美容面でも良くないですね。

外の気温が上昇し、熱が体にこもった状態のままを想像してみてください。

夏バテ、体のだるさ、熱中症につながる状態です。そのために、暑い夏こそ上手に体の熱を放出してあげることが大切なのです。

質の良い汗・良くない汗

<質の良い汗・弱酸性>

小粒でサラサラ

汗をかくとスッキリ爽快!

味がなく水に近い

臭わない

目に入っても痛くない

<質の良くない汗・アルカリ性>

ベトベトで粒が大きい

汗をかくと疲れる

しょっぱく酸っぱい

臭う

どうでしょう?今の自分の汗はどちらの状態に近いですか?

20代の冷え全盛期の私は、<質の良くない汗>でした。

一見、汗をかかずに涼しい顔をしているようにも見えますが、体の中は熱がこもっていて

代謝も悪く少し動いただてけでグッタリする毎年夏バテ状態。夏がどんどん苦手になっていきました。

でも、ご安心してください♪

まずは今の自分の汗がどちらの状態か「気づく」ことが第一歩。

汗腺は鍛えられます!

汗をかきやすい体へ ー汗腺トレーニングー

★じんわり汗をかく有酸素運動★

朝や晩など夏場は涼しい時間帯のウォーキング、シャワーではなくお風呂、ヨガ

特にヨガは、質の良い汗をかく運動に最適と言われています

理由は、全身の筋肉をじっくりとゆっくり使うことで血流を良くし、

体の中にたくさんの酸素を取り込むことで内側から熱を生みだせる体になります

また、水分をとりながら「腹式呼吸」で行うヨガはリンパの流れを促進

それにより汗も出やすくなるという好循環を生みます

★椅子のポーズ★

筋肉量の多い下半身を使って、熱の生産を高めるポーズです

★手と足のグー・パー運動★

汗腺が低下しやすい末端の手足。ここを緊張させて(グーで力を入れて5-6秒)ゆるめる(パーでゆるめて10秒)を繰り返します

★朝の掃除時間でバッと汗を出して水シャワー★

夏場、窓を開けて掃除機や洗濯。これだけで汗がでます。そのあとは、水シャワーでサッパリ!(良い汗は天然の美容液なので、石鹸でごしごし洗わずに)

シャワーを浴びたら、エアコンをつけて涼みましょう。

これだけで、体調が良くなる方もお聞きします!朝に汗をかくことが、血流やリンパの流れを良くすると同時に自律神経を整えてくれるのですね。ぜひやってみてください♪

朝の掃除時間だけは、エアコンを決して窓を開けて汗をかく。お部屋がきれいになりと汗腺トレーニングにもなり一石二鳥♪

その他、良い「汗」をかく大切なこと

汗は、自律神経と深くつながっています。緊張すると出る汗、冷や汗、なんて言葉もありますよね。

ホットフラッシュもそうです。心をリラックスしている、ということが何より大切です。

また食べ物も汗の質に大きく関係。もし普段「ベトベト汗」の場合は、動物性の脂を多く摂っているかもしれません。発汗促進の食材(しょうが、れんこん、かぼちゃ、にら)などを摂り入れてみましょう♪

これから夏本番も、コツコツ汗をかく習慣で、天然の美容液をつくり潤い美人になりましょう!

目指せサラサラ汗!巡りの良い潤い美人になりましょう♪
アーカイブ